【1996年頃に家を建てた方必見】ご自宅の屋根にニチハのパミールを使われていませんか?
ニチハのノンアスベスト屋根材「パミール」
ニチハのパミールという屋根材をご存知でしょうか?
このページを見てくださっているということは、ご自宅にパミールが使用されていて、塗装をしてもいいのか悩まれている状況かと思います。
結論から申しますと、パミールが使用されている家では塗装してはいけません。
正確に言うと、塗装自体はできるのですが「塗装しても無意味」です。
なぜなら、塗装をしてもパリパリ剥がれてしまうからです。
そのためパミール屋根にとられる対策は、
- カバー工法
- 葺き替え
の2つになります。
パミールとは?
パミールとはニチハ株式会社さんが、1996(平成8年)~2008年(平成20年)に製造販売をしていた屋根材の商品名称です。
ちょうどこの頃、建材に使われるアスベストが問題化し、各メーカーがノンアスベストスレート(無石綿スレート屋根材)を発売し始め、パミールもこの時の商品です。
アスベストとは、別名石綿と言って、それを人間が吸収するとがんを引き起こす有害物資です。
そのアスベストを含む材料が劣化した場合、空中にアスベストが浮遊することになり、人間が吸収してしまうということが起こります。
アスベストについてはこちらをご覧ください。
世間でアスベストの問題が発生した時に、各建築業者のメーカーは、アスベストを含んでいない材料を売り出すことを始めました。
その中でもニチハは、いわばノンアスベストスレートの先駆けです。
これだけ聞けばむしろ良い商品のようですが、なぜノンアスベストスレートのパミールは塗装してはいけないのでしょうか?
塗装してはいけない理由その1
ミルフィーユ化現象
パミール屋根は劣化が早く、築10年を過ぎたお宅で屋根がパリパリ剥がれてきてしまっているケースが多いです。
横から見ると、パミールの端がかなりたわんでいるのが見えます。
上記の状態から更に劣化が進むと、まるでミルフィーユのように屋根材が何層にも分かれてペラペラな状態になり、>浮きや反りが発生します。
実はこのパミール、薄い板状を何枚も重ね、それを圧縮した造りになっています。
その為、パミールの上から塗装をしても劣化が進めば、ミルフィーユの一番上の基材もろごと剥がれるため、塗装をしても意味がありません。
塗装してはいけない理由その2
屋根材に使用されている釘問題
ミルフィーユ状態になってしまうだけでも問題なのですが、パミールの場合、もう一点問題があります。
それはパミールを屋根に止めている釘に問題があり、釘の劣化によりパミールもろとも外れる、最悪のケースだとパミール自体が飛んでしまう可能性があります。
ミルフィーユ化に関しては経年劣化として責任を否定しているニチハさんですが、釘に関しては公式にお詫びと、安全処置が必要なケースについては無償での処置を発表しています。
ラスパート釘(屋根材「パミール」付属品)に関するお詫びとお知らせ
この度、当社では、屋根材「パミール」販売時に無償配布した「パミール用釘」(品番:JQ20)の一部に、耐食性表面処理(ラスパート処理)のメッキ厚の薄いものが混入していたことが判明しました。
耐食性表面処理(ラスパート処理)のメッキ厚が薄い場合、正常にメッキ処理がなされた釘と比べ、経年に伴う腐食の進行が早まる可能性があり、屋根材のズレ・落下などが生じる可能性があります。
現在のところ人的被害の報告はありませんが、当社では、関係する省庁に概要を報告するとともに、安全処置が必要なものについては無償での処置を随時進めてまいります。…
まとめ
ニチハさんのパミール屋根は、恐れずに言うと欠陥商品です。
ノンアスベストへの機運が高まる中、いち早く商品開発を進めて市場に投入したということは非常にありがたいことですが、そのスピード感が仇となり十分なテストが実施されなかったのではないかと予想してしまいます。
また、一番恐いことが、まだ劣化が進んでいないパミールをぱっと見ても、他のスレート屋根と区別がつかないことです。
パミールだと気づいて、適切な処置(カバー工法や葺き替え)を提案できるか否かは、その塗装店の経験がものを言います。
そのため会社によって、「塗装で大丈夫」「葺き替えが必要」と意見が分かれて、混乱される塗装検討者様が後を絶ちません。
外壁塗装パートナーズでは、パミールの経験豊富な会社でメーカーと連動して、補償を受けながら対応できたケースもあります。
パミールが使われているという事実に一度落胆するお気持ちは強く察しますが、すぐに対応しないとカバー工法では済まなくなります。
そして屋根を一旦全て剥がす葺き替え工事が必要になり、さらに最悪なケースだと屋根材が飛んで事故が起きます。
いち早く対策を打つことが必要ですので、すぐにでも処置をすることをオススメします。
もし、ご自宅を建ててから10~20年以上、一度も屋根や外壁の点検をしていないという方は、プロの業者に点検してもらうことをおすすめいたします。
塗装業者の選び方については、以下の記事でも詳しく紹介していますのでご覧ください。
または、外壁塗装パートナーズまでご相談ください。